PAGE
TOP
WEB
MAGAZINE

【ソロキャンプに必要な道具一式】
初心者におすすめのアイテムや選び方を徹底ガイド

【ソロキャンプに必要な道具一式】初心者におすすめのアイテムや選び方を徹底ガイド

ソロキャンプを楽しむための道具選び

大自然の中1人、自由気ままに過ごせるというのは、ソロキャンプの大きな魅力ですよね。自然の中でのアクティビティや、料理、焚き火など特別な時間を満喫できるソロキャンプは、グループキャンプとは全く違う楽しみを与えてくれます。

また、車で行くオートキャンプやバイクでのツーリングキャンプ、電車移動でバックパックを使うキャンプなど、スタイルもさまざま。自分のやりたいことやキャンプスタイルに合った道具選びをすることが、ソロキャンプを楽しむ上でとても大切です。

ソロキャンプに必要な道具一式

ソロキャンプに必要な道具一式

ソロキャンプに最低限必要な道具と、プラスαで持っていきたいアイテムをご紹介します。理想のキャンプスタイルや予算などに合わせて、必要なアイテムを少しずつ揃えていきましょう!

【ソロキャンプに最低限必要な道具リスト】

【ソロキャンプに最低限必要な道具リスト】
<寝る>
  • ・テント
  • ・寝袋&マット
<くつろぐ>
  • ・タープ
  • ・テーブル
  • ・チェア
  • ・焚き火台
  • ・ランタン
<食べる>
  • ・バーナー
  • ・調理器具(クッカーなど)
  • ・食器(カトラリ—など)

テント泊をするなら、テントや寝袋はもちろん、マット選びも重要です。マットがあれば地面の凹凸で体を痛めることもなく、寒い時期は地面からの冷気を防いでくれます。また、日陰を作ったり雨から守ってくれるタープは、開放的でキャンプでのくつろぎ空間を作り出してくれるアイテムといえます。

【プラスαあると便利なアイテム】

【プラスαあると便利なアイテム】
  • ・グランドシート&インナーマット
  • ・クーラーボックス
  • ・ウォータージャグ
  • など

最低限必要な道具の他にも、あると便利なアイテムには上記のようなものがあります。

グランドシートは、テントの底を保護したり地面からの湿気を防いだりしてくれます。せっかく買ったテントを、長く快適に使いたいならおすすめのアイテムです!

また、クーラーボックスは肉や魚、野菜に飲み物などを保冷するのに重宝します。キャンプ場では水場がサイトから遠いなんてケースも。そんな時に、ウォータージャグがあれば何度も行き来する必要はありません!

上記のように、道具選びでキャンプの快適性は変わりますが、持っていく荷物の量にも気をつけたいところ。特に、車でのオートキャンプなら荷物が多くてもそれほど気になりませんが、自転車やバイクの場合、持っていける道具の量は限られてしまいます。その点を押さえて、自分に必要なものを選びましょう。

ここからは、道具を選ぶポイントや初心者のソロキャンパーにおすすめのアイテムを紹介していきます!

①持ち運びラクラク!ソロキャンプ用テントおすすめ3選

ソロキャンプでは持ち運びやすく、設営しやすい1~2人用テントがおすすめです。自分のキャンプスタイルに合ったテントを見つけましょう!バイクや自転車、電車などで移動する場合、軽量で収納性の高いものを選ぶと良いでしょう。

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/ツーリングテント ALRP

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/ツーリングテント ALRP

軽量かつ強度の高い素材と構造を採用した、初心者でも安心のツーリングテント。2.6kgと女性でも扱いやすい重量と、約55×18cmの収納時サイズが魅力です。ポールの接点が多く、風などに強い「うお座型」の構造で初めてでも安心してテント泊ができます。インナーがオールメッシュなので通気性が抜群!夏でも快適です。

COLEMAN(コールマン)/ツーリングドームST(オリーブ/サンド)

COLEMAN(コールマン)/ツーリングドームST(オリーブ/サンド)

コストパフォーマンスに定評ありの1~2人用テント。前室が広く、クーラーボックスなど大きめの荷物もしっかり収納できます。ポールポケット式だから1人での設営も楽々!重量が4.4kgとやや重いですが、別売のポールで前室に屋根をつければ、タープ不要でキャンプを快適に楽しめます。タープと合わせた重量と比べて検討しても良いかもしれませんね。

COLEMAN(コールマン)/ツーリングドーム LX

COLEMAN(コールマン)/ツーリングドーム LX

ツーリングドームSTのサイズアップ版。大人2人でゆったり眠れるほどの広さが特徴です。ソロキャンプ以外にも使いたいという方にはぴったり!重量は5.6kgとやや重めですが、ツーリングドームSTと同様に前室に屋根を作り、タープ代わりに使うことも可能です。

②設営簡単アレンジ自在!ソロキャンプ用おすすめタープ2選

タープには日差しや雨を防ぐ屋根の役割があります。ソロキャンプに使えるタープを選ぶポイントは次の通りです。

  • ・なるべく軽く、コンパクトなものを選ぶ
  • ・設営や撤収が簡単なものを選ぶ

もし前室が広いテントを購入する場合、タープは必須ではありません。テント前室がタープの代わりになります。逆にタープ泊ならテントを持ち運ぶ必要がないので荷物も最小限にできます。

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/レクタ タープ ALRP 320X300

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/レクタ タープ ALRP 320X300

1人でもセッティングしやすく、貼り方のアレンジも豊富な長方形タイプのタープ。重量2.6kgと軽量かつ丈夫な素材を採用しているので、持ち運びしやすいのが特徴。また、大水圧約3000mm、紫外線90%以上カットと日差しや雨にも高い性能を発揮する優れものです!

COLEMAN(コールマン)/ヘキサライトII(オリーブ/サンド)

COLEMAN(コールマン)/ヘキサライトII(オリーブ/サンド)

コンパクト収納が魅力のヘキサタープ。使用時は約420×420×220(h)cmと広い空間を確保できますが、収納時には直径およそ17×43cmまで小さくすることができる優れもの。重量は約4.3kgとやや重いですが、サイズ感を重視する方におすすめです。

③寝心地抜群!キャンプを快適にするおすすめ寝袋(シュラフ)3選

初めてのソロキャンプでは、うまく寝付けず翌朝に疲れを残してしまう…なんてことも。キャンプを存分に楽しむためにも、寝袋選びはとても大切です。

シュラフには一般的に「封筒型」と「マミー型」があります。マミー型は封筒型に比べて保温性が高く、収納がコンパクトです。ソロキャンプに持っていくならコンパクトなマミー型がおすすめです。

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/マミーシュラフ 15度

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/マミーシュラフ 15度

中綿に超極細のポリエステル綿を使い、重量は約1.0kg、収納時のサイズは幅約27cmと持ち運びも楽々なアイテム。適応温度はおよそ15℃以上なので、初夏から夏場にかけてのキャンプにぴったりです!

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/マミーシュラフ -3度

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/マミーシュラフ -3度

重量1.6kgと軽量ながら、-3℃まで耐えられる、秋・冬・春の3シーズン役立つ高コスパシュラフ。軽くて保温性も抜群のサーモライト中綿を950g使用し、熱を逃しにくいサーマル仕様を首元に施しています。

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/マミーシュラフ -17度

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/マミーシュラフ -17度

軽くて保温性の高いサーモライト中綿を、なんと約2500gも使った暖かいシュラフ。気温-17℃まで耐えられるので、寒い冬も快適な睡眠時間を過ごせますよ。手洗いもできるのでいつでも清潔に使えます(マミーシュラフ -3度も手洗い可能です)。

④キャンプの睡眠をしっかりサポート!快眠マット3選

寝袋の下に引くことで快適な睡眠をサポートしてくれるマット。あるとないとでは眠りの質が大きく変わってきます。

マットの役割は大きく二つ挙げられます。

  • ・地面の凹凸を吸収し、体を優しく包み込む
  • ・地面からの冷気をシャットアウトし、底冷えを防ぐ

また、マットは大きく3種類に分けられます。

  • ・エアーマット(空気を入れて膨らませるタイプ)
  • ・クローズドセル(ウレタン素材や銀マットのような折りたたみ式のマット)
  • ・インフレーターマット(中にスポンジが入っていて、半自動的に膨らむタイプ)

それぞれメリットとデメリットがありますが、ここでは扱いやすいインフレーターマットを3つ紹介します。

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/コンフォートインフレータブルマットS

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/コンフォートインフレータブルマットS

弾力性に優れた厚さ5cmのウレタンフォームを使用。さらに200 cm×65 cmとサイズも十分で、大柄な方や寝相が心配な方もこれなら安心です。収納時は直径約20cmまで小さくなり、持ち運びも苦になりません!表面は肌触りがよく、裏面には滑り止めもついて寝心地抜群です。

Alpine DESIGN (アルパインデザイン)/インフレータブルマットS

Alpine DESIGN (アルパインデザイン)/インフレータブルマットS

価格と持ち運びやすさなら、このマットが断然おすすめです!他のマットに比べ、厚さは2.5cmと薄めですが、重量なんと1.1kg、収納時のサイズは直径約14cmと軽くてとってもコンパクト。生地内側にPVC加工が施され、強度と防水性も高いアイテムです。

COLEMAN(コールマン)/キャンパーインフレーターマット シングルⅢ

COLEMAN(コールマン)/キャンパーインフレーターマット シングルⅢ

こちらも厚さ約5cm!高いクッション性で快適な寝心地のマットです。連結して使用できるので、ソロでもファミリーキャンプでも大活躍すること間違いなしです。

⑤ソロキャンプに大活躍!コンパクトなハイ&ローテーブル

テーブルは高さが低いものから高いものまで、形もさまざまあり、どれを選んだら良いか迷ってしまいますよね。自分がキャンプで何がしたいのか、使いたいシチュエーションに合わせてテーブルを選びましょう!

特にソロキャンプで活躍する、コンパクトに収納できるものをご紹介します。

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/アルミサイドテーブル

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/アルミサイドテーブル

キャンプの楽しみは料理がメイン!という方におすすめ。高さを47~60cmに調節可能な、ハイスタイルテーブルです。しっかり料理するなら、ある程度高さのあるテーブルを選びましょう!耐荷重も20kgあるので安心して作業できます。

Alpine DESIGN (アルパインデザイン)/アルミフォールディングテーブルミニ

Alpine DESIGN (アルパインデザイン)/アルミフォールディングテーブルミニ

料理などの作業は少なめで、お茶やコーヒーを飲みながらゆっくりとした時間を過ごしたいなら、ローテーブルがおすすめ。高さ23cmで視界を遮ることもありません。地面に距離が近いため、自然との一体感を感じられる、ソロキャンプにぴったりのテーブルと言えるでしょう!

⑥キャンプスタイルで決めよう!くつろぎアウトドアチェア

チェアも自分の思い描くキャンプスタイルに合わせて選びましょう。自分がリラックスしやすい高さはどのくらいか、いつも座っているチェアの高さなどを参考に決めるとよいでしょう。

また、チェアの高さ、テーブルの高さと合わせると快適に過ごせます。
バックパックに収納して持ち運べるものもあるので、荷物をコンパクトにしたい方は、そちらがおすすめです。

Alpine DESIGN (アルパインデザイン)/アルミコンパクトチェア

Alpine DESIGN (アルパインデザイン)/アルミコンパクトチェア

重量約1kgと軽量なチェア。軽くて丈夫なアルミ製のフレームで耐荷重は80kgで、安心してくつろぐことができます。収納時は約40×14×10とコンパクトサイズでバックパックに入れて持ち運びも可能。

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/TBコンパクトリラックスアルミチェア

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/TBコンパクトリラックスアルミチェア

ハイバック仕様とクロス式のフレーム構造で、背中を包み込んでくれる安定感ある座り心地。アルミフレームは折り畳める仕様で、収納時は直径14×56cmに収まるので、こちらもバックパックに入れて持ち運ぶこともできます!

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/TBアッセンブルウッドチェア

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/TBアッセンブルウッドチェア

強度と耐久性を併せ持つ「ホワイトアッシュ」という天然木を使った、雰囲気のある木製チェアです。分解してコンパクトに収納でき、持ち運びしやすいのが嬉しいポイントです。

⑦特別な時間を演出。ソロキャンプ おすすめ焚き火・グリル

焚き火台も、軽さを重視して手軽に楽しめるものが出ています。また、焚き火とバーベキューがセットで楽しめるものも!お気に入りの焚き火台を見つけて、特別な時間を楽しみましょう。

UNIFLAME(ユニフレーム)/ファイアグリル

UNIFLAME(ユニフレーム)/ファイアグリル

焚き火台としてだけではなく、ダッチオーブンを使ったり、炭火を入れてBBQもできちゃう優れものです!1台数役で重量は約2.7kgと軽量なので、ソロキャンプだけでなくいろんなシーンで活躍します。

バンドック/焚火スタンドハンディ

バンドック/焚火スタンドハンディ

重量約1kgと軽量で、巻いて畳める焚き火台なのでコンパクトに持ち運べるのがうれしいポイント。ツーリングキャンプなど荷物を軽くしたい方にもおすすめです!メッシュ網から火が落ちにくく、安全かつ地面を汚さず焚き火を楽しむことができます。

⑧キャンプサイトを照らすソロキャンプ用コンパクトランタン

自然の夜は暗く、例えばトイレに行くにしても安全にたどり着くにはランタンの明かりが不可欠です。そんなキャンプ用ランタンですが、LEDランタンやキャンドルランタン、電池ランタンなど実にさまざまなタイプがあります。利用シーンや明るさを考えて選びましょう!

COLEMAN(コールマン)/バッテリーガードLED ランタン/200(グリーン)

COLEMAN(コールマン)/バッテリーガードLED ランタン/200(グリーン)

コンパクトサイズながら、消灯中の過放電を防ぐバッテリーガード搭載のランタン。アルカリ単三電池4本で、約15時間の連続点灯が可能です。明るさは200ルーメン、照射距離は約7mほどなので、テントに吊るしたり、テーブルに置いたりと便利に使えます。

Barebones Living(ベアボーンズリビング)/BBL ビーコンライトLED2.0 レッド

Barebones Living(ベアボーンズリビング)/BBL ビーコンライトLED2.0 レッド

内蔵のリチウムイオン電池にUSB充電しておけば、明かりの強さは調節でき、Lowパワーで200時間、Hiパワーで3時間の連続点灯が可能。高さ15cmの小型サイズなので、掛けても置いても場所をとりません。

⑨料理も手軽に楽しめる軽量コンパクトなシングルバーナー

バーナーは、お湯を沸かしたり料理をしたりするのに欠かせない定番アイテムです。荷物を軽くしたいなら、コンパクトで携帯性があるものを選びましょう。

イワタニ/カセットガス ジュニアコンパクトバーナー

イワタニ/カセットガス ジュニアコンパクトバーナー

コンビニなどでも購入可能な、イワタニのカセットガスが使えるバーナーです。カセットガス1本でおよそ2時間の連続使用が可能!10cm2ほどにまとまるコンパクトサイズで重さも約274gと軽いので、持ち運びも楽々です。

SOTO/レギュレーターストーブ FUSION

SOTO/レギュレーターストーブ FUSION

風やガスボンベ内の圧力に影響されにくく、安定した火力を発揮してくれるバーナーです。五徳分離型なので、クッカーなどを乗せても安定しやすく調理時も安心。もちろん1つ前に紹介したイワタニのバーナーと同じくらい軽量コンパクトです。

⑩キャンプごはんを楽しくするおすすめクッカー(調理器具)

アウトドア用の調理器具であるクッカー。選ぶときに押さえておきたいポイントは、重量とサイズです。特にソロキャンプでは、荷物の重量は最小限に抑えたいところ。

また、クッカーは材質もさまざま。一般的なものはアルミ、ステンレス、チタンなどが挙あり、それぞれ特徴が異なります。作りたい料理やキャンプスタイルに合わせて、自分に合ったクッカーを選びましょう!

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/アルミソロクッカーセットS

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/アルミソロクッカーセットS

ソロキャンプに便利な1人用のクッカーセットです。アルミ素材を使用し、軽量かつ熱伝導に優れています。片方を使用している時、もう片方を蓋として使うこともできるうえ、携帯時は1つにまとめることができる優秀なクッカーです!

LOGOS(ロゴス)/TOURING COOKER SET

LOGOS(ロゴス)/TOURING COOKER SET

LOGOSのフライパン・トレイ・大小ポット・マグカップのクッカー5点セットです。強度と熱伝導性が高いステンレス製で、総重量も500gと比較的軽量。ツーリングキャンプにも最適なクッカーセットです。

UNIFLAME(ユニフレーム)/クッカー 山クッカーM

UNIFLAME(ユニフレーム)/クッカー 山クッカーM

コンパクトなのに嬉しい機能が盛り沢山!アルミライトクッカーの代名詞ともいえるヤマクッカーです。鍋の内側には容量目盛が刻まれており、炊飯など計量が大事な料理も失敗知らずに!また、蓋をしたまま注げるなど、キャンプ料理をより楽しくしてくれるクッカーセットです。

⑪まずはコンパクト重視!ソロキャンプおすすめカトラリー

カトラリーとは、キャンプの食事で使うナイフやフォークのこと。木やステンレス、シルバーなど、素材によって耐久性や、料理に与える印象も変わります。ソロキャンプなら、まずは収納性と携帯性に優れたものを選びましょう!

UNIFLAME(ユニフレーム)/カラ箸 ベージュ

UNIFLAME(ユニフレーム)/カラ箸 ベージュ

箸頭にカラビナが付いている便利なお箸。持ち運ぶ際は両方のカラビナにリングを通しておけば、片方だけなくすこともありません。PBT樹脂を使用しているため、耐熱温度は160℃と高く、食事以外に菜箸としても活用できます。

UNIFLAME(ユニフレーム)/FDフォークTi

UNIFLAME(ユニフレーム)/FDフォークTi

折りたたみ式のコンパクトなフォークです。スライドロック機能が付いているため、ロックすることで柄の部分がしっかり安定します。重量も17gととても軽いので、ソロキャンプにぴったりのカトラリーですね!

⑫自然の中で最高の一杯を!保温・保冷効果の高いおすすめマグカップ

コーヒーを飲みながら、目の前に広がる自然を眺める贅沢なひと時は、ソロキャンプの魅力の1つ。保温・保冷効果の高いものや、携帯性に優れているものまでさまざまなので、自分好みのカップを探してみましょう!

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/TB ダブルステンレスマグカップ 350

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/TB ダブルステンレスマグカップ 350

「TARAS BOULBA」のロゴが入ったキャンプ用のステンレスマグカップです。真空二重構造で、42℃以上また12℃以下で1時間の保温効力を発揮してくれます!一杯約350mmと、缶ジュース一本分程度の量を入れることができる優れもの。

THERMOS(サーモス)/ホレイカンホルダー

THERMOS(サーモス)/ホレイカンホルダー

缶ドリンクがすっぽり入り、美味しい温度に保ってくれる保冷缶ホルダーです。真空断熱構造で、外側に冷気を逃しません。30℃の室温で2時間以上、中身を15℃以下に保つことを実証している強者です!冷たいビールを楽しみたい方におすすめ。

さらにプラスαあると快適なキャンプグッズ

ここまで、最低限必要なキャンプグッズを紹介してきました。この他にもプラスαであると便利でキャンプをより楽しめるアイテムを紹介します!

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/ツーリングテント ALRP用グランドシート

TARAS BOULBA(タラスブルバ)/ツーリングテント ALRP用グランドシート

グランドシートは、テントが直接地面に触れることを防ぎ、テントの底面が汚れたり傷ついたりしないよう保護してくれます。また、防水性もばっちりで耐水圧は3000mmなので、地面からの湿気や浸水をしっかり防ぐことができます!

LOGOS(ロゴス)/テントピッタリボウスイマットSOLO

LOGOS(ロゴス)/テントピッタリボウスイマットSOLO

インナーシートは、テント内の快適性を高めます。テントの床部分全体に対して、クッション性と断熱性を高める役割です。テントに合わせた純正品がない場合でも、近い大きさのシートを敷けば問題ありません。
「ピッタリ防水マットSOLO」は3層構造のインナーシートで、地面からの湿気をしっかりさえぎってくれるので、快適に過ごすことができます。収納バッグ付きで、マットとして使わないときは枕にすることもできる優れもの!

COLEMAN(コールマン)/スポーツオーソリティ限定商品 エクスカーションクーラー16Q T(グレー)

COLEMAN(コールマン)/スポーツオーソリティ限定商品 エクスカーションクーラー16Q T(グレー)

料理をするなら、食材が腐らないよう保冷する必要があります。また、飲み物を冷やしておくためにもクーラーボックスがあると便利です。

コールマンのエクスカーションクーラー16QTは、1日保冷でき、500mlのペットボトルが16本入る大きさ。食材も入れるなら、ソロキャンプにちょうど良いサイズです。

コールマンCOLEMAN(コールマン)/バッテリーガード LEDヘッドランプ/325

コールマンCOLEMAN(コールマン)/バッテリーガード LEDヘッドランプ/325

キャンプ場での夜の移動は、暗くて危険!ヘッドライトなら両手が空くので安全に行動することができます。

バッテリーガード搭載で電池長持ちの、コールマンLEDヘッドランプは、Highパワー300ルーメンで約3時間連続点灯可能だから安心して支えます。

LOGOS(ロゴス)/マルチツール14

LOGOS(ロゴス)/マルチツール14

ナイフやハサミなどいろいろな道具が1つにまとまったマルチツール。キャンプ中のさまざまな困りごとを解決してくれる、お役立ちアイテムです。

LOGOSのマルチツール14は、その名の通り14種類の道具が詰まった便利アイテムです。ナイフ・ハサミ・ノコギリに栓抜きなど、工夫次第でいろんな使い道があります。

自分に合ったキャンプ道具で、特別なソロキャンプの旅へ出かけよう

自分に合ったキャンプ道具で、特別なソロキャンプの旅へ出かけよう

今回は、ソロキャンプを楽しむために最低限必要なアイテムや、あると便利なおすすめツールをご紹介しました。一度に全部揃えることは難しいですが、少しずつお気に入りアイテムを増やしていくのも楽しそうですね。こだわりのキャンプギアと一緒に、自由気ままなソロキャンプを満喫しましょう!

関連記事