当会社は、当会社が所有するソーシャルメディア公式アカウントの運営をするにあたり下記のガイドラインを定め、遵守します。
当会社は、ソーシャルメディアを活用するにあたり、法令遵守はもとより、良識ある社会人として健全な社会常識に基づいた言動をとるよう常に自らを律し、お客さまをはじめステークホルダーとのコミュニケーションにのぞみます。
株式会社メガスポーツのソーシャルメディア公式アカウントや従業員になりすましたアカウントが存在する場合もありますのでご注意ください。
上記以外のアカウントは、「非公式」もしくは「なりすまし」アカウントである場合がありますので、ご注意ください。
また、各店舗で個別にソーシャルメディアを運用している場合もございますので そちらは各店舗へお問い合わせください。
ソーシャルメディア上で、店舗での商品・サービス等へのご意見・お申し出に対する返答はしておりませんのでご了承ください。
ご意見・ご質問は、下記のお問い合わせまでお願いいたします。
ソーシャルメディア公式アカウントはみなさまのコミュニケーションの場です。次に該当するまたは該当するおそれのある投稿は予告なく削除します。
ソーシャルメディア公式アカウントに掲載される情報は、各国の著作権法、各種条約ならびにその他の法律で保護されています。私的使用の範囲、その他法律によって明示的に認められる範囲、およびソーシャルメディアの機能の範囲を超えて、これらの情報を使用(複製、改変、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等を含む)をすることは、事前に当会社の文書による許諾がないかぎり、禁止とさせていただきます。
当会社のソーシャルメディア公式アカウントにおいては、次に定める事項について一切の責任を負わないものとします。
なお、ソーシャルメディア公式アカウントは各ソーシャルメディアによって運用されております。各ソーシャルメディアの運用状況に関しては一切お答えすることができません。また、各ソーシャルメディアのウェブサイト、第三者から提供されているソフトウェアやアプリの機能、ご利用方法、技術的なご質問などに関しても一切お答えすることができません。
当会社は、ソーシャルメディア公式アカウントを情報発信の場として活用させていただきます。ソーシャルメディア公式アカウントに対する投稿に対して、そのすべてに返信するわけではなく、コメントに対しての返信はお約束いたしかねます。ご了承ください。
キャンペーンへのご参加に伴う、すべての諸費用はご利用者の負担になります。
当ガイドラインは予告なく、変更、改訂をすることがあります。
本ガイドラインおよび当会社ソーシャルメディアのページ運営には、日本法が準拠法として適用され、かつ、当会社ソーシャルメディアのページ運営により生じる当会社・利用者間の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
(株)メガスポーツに関するご意見・ご質問、また、店舗での商品・サービス等へのご意見・お申し出は、下記のお問い合わせまでお願いいたします。
スポーツオーソリティお問い合わせ